fc2ブログ

プロフィール

マウイ一サーフィインしている主婦 Kana

Author:マウイ一サーフィインしている主婦 Kana

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ロストバゲージ

Aloha! ハワイ、アメリカ本土は、すでに夏休み真っ盛り!空港も、町も、レンタカーとツーリストで溢れかえっている今日この頃です。

そんな中、最近はホノルルからマウイへの乗り換えで預けた荷物が、一緒に届かないロストバゲージが続出!
先日は、友人、知人、マウイデイズのお客様諸々、1日に3組も荷物が届かなくて空港にスタックという話を聞きました。
本日は、そんな時の対処法をご紹介しておきます。

自分の乗った便のお荷物がターンテーブルから出きったのに、自分のは出てこない、、、、
そんな時はまず、他のターンテーブルや、少し外れに置かれている荷物がないか確認してください。
それでも見つからなかったら、お荷物の半券を持って、バゲージクレーム内のハワイアン航空のオフィスに行って、
次の便に乗せられているかを確認してもらってください。次の便に乗せられているようなら、もう1便待ちましょう。
(待っている間に、レンタカーを取りに行ってしまうという手もあり)
次の便にもなさそうなら、出てきたら連絡をくれるように、滞在先や、電話番号などを書類に書き込んで、空港を出ましょう。通常は、その日のうちに出てきて、夜8~9時に配達されます。

fc2blog_201906300602462ba.jpg

こちらがそのフォーム。個人情報は、塗りつぶしてありますが、お名前、日本の住所、こちらでの滞在先の住所、
こちらでの連絡先電話番号とEメールアドレス、バッグの特徴(色、形)などを記入します。



昨日の知人のケースでは、8時過ぎに連絡があり、無事にデリバリーされてきました。

fc2blog_2019063006031025c.jpg


ごく稀に(と言っても昨年は、マウイデイズのお客様で2組)、最後まで出てこないケースいらっしゃいました。
その場合は、航空会社が、滞在中に必要となる着替えなどを購入すると、後日払い戻してくれます。
もちろん、紛失したお荷物の中身に相当した金額も保証してくれますが、保証金額は乗った便が国際線か国内線か
などで変わってきますので、各航空会社にお問い合わせください。

でも、こんなトラブルなく、順調にマウイまで来られるのが一番です!
繁忙期の乗り継ぎは、ゆとりをもって、早めのチェックインができるよう少なくとも2時間、できれば3時間は
トランジットの間隔を設けましょう。



スポンサーサイト



<< Keiko先生のフラワークショップ in Maui  | ホーム | NEW!レンタカービルディング >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム