fc2ブログ

プロフィール

マウイ一サーフィインしている主婦 Kana

Author:マウイ一サーフィインしている主婦 Kana

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

新しいケーブルTV、、、見れない人続出(笑)

暑中お見舞い申し上げます。
マウイも今年は例年より暑い気もしますが、それでも日本からの皆さんは、
「涼し~」「風が気持ちいい~」「マウイが避暑地になるなんて!」などなどおっしゃっておられます。
猛暑の日本を抜け出して、マウイで涼みましょう。
アメリカの夏休みは8月半ばには終わりますので、8月に入ると空いているコンドはまだまだありますよ!


さて、今日のお話は、ケーブルTV!
実は、私も日本の実家に帰ると、ケーブルテレビのリモコン、DVDのリモコン、普通のテレビはど‐やって観るの?!
昔ながらの回すチャンネルで、シンプルな1,3,4,6,8,10,12チャンネルだけの世界に戻して~(超昭和!笑)
とパ二クります。
最近、マウイ全島にデジタルテレビ配信を始めたSPECTRUM(スペクトラム)。このリモコン操作がこれまた複雑で
この夏ご滞在のお客様から、「TVが見れません!」の声がひっきりなしなので、今後のためにも軽く説明しておこうと思います。

まず、こちらがスペクトラムから配布されているリモコンです。

Spectrum.jpg

一番下の所に 「Spectrum」と書かれているのがそうです。
お部屋によっては、その他にTVのリモコン、DVDのリモコンなどあるかもしれませんが、
このSpectrumのリモコンはユニバーサルなので、これ1つでケーブル、テレビ、DVDプレイヤーも操作できるはず!

Spectrum2.jpg
まずは、この上のボタンで、リモコンのモードを切り替えるのです。

TVのボタンを押して、POWERを押すと、テレビが点きます。
リモコンのモードはそのままTVモードにしておいて、一番下の左にある VIDEO SOURCE というボタンを押して
LINEを切り替えます。
Spectrum3.jpg

ラインの何番にケーブルが繋がっているかにもよるけれど、ケーブルが繋がってそうなの(うちの場合LINE3)
を選択してください。(わからなかったら、先にケーブルの電源をオンにしてから全部のLINEをチェック!)

お次は、リモコンをケーブルモードに切り替えます。
一番上のボタンでCBLを押して、POWERを入れてください。
TVの近くに黒いケーブルボックスがあるはず!その左上コーナーにしろいPOWERボタンが点灯します。

Spectrum_201808051101342d5.jpg
ケーブルボックスはこんな真っ黒い箱です。左上に白いボタンが点いていればパワーオンです。
そのままリモートのモードはCBLのままで、CH(チャンネル)のボタンでチャンネルを変えてお好きな番組をお選びください。

わっかるかなぁ~~???わっかるといいなぁ~~(笑)

ちなみに、SPECTRUMじゃないケーブル配信会社も極稀にあります。その場合は、上記とは違うリモコンなので
私にもわからない~~!ですが、基本的に操作は同じように、TVを点けて、ラインを切り替えて、ケーブルボックスも点けて
ケーブルでチャンネルを変える、、、だと思うのですが??

それでも見れなかったら、もうマウイでTVはあきらめて、お外で遊ぼ~~!



スポンサーサイト



<< 新装オープン Tanpopo | ホーム | 秋夏予約スペシャルのお知らせ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム