
今シーズン最大かも?と言われたノーススウェルが押し寄せた先週、マウイデイズスタッフのAyakoのダンナ、
井口孝之君が、パドルでJAWSの波に挑戦しました。写真は、無事生還して、JAWSの崖を上がってきたところ。
詳しくは、こちら→
マウイ島ホロホロ暮し をご覧くださいね!
マウイの波情報
10/4(木) - 10/10(水)
天気: 晴れ時々曇り コナウィンド
平均気温: 29℃
平均水温: 25.5℃
ウエット: ベストまたはラッシュガード
10/4(木) - 10/7(日)
前半の平均サイズ: 1-3 FEET
うねりの要因: South、Northのうねり
今週前半のベストポイント: ノースショア 1-3FEET
しばらくいい波の続いたサウスショアも、さすがに木曜日にはサイズダウンかと思いきや、木曜日にはまた少しだけサイズアップし、1-2FEETのファンウェイブ。その後徐々にサイズダウンはしたが、入れ違いに土曜日からはノースに波があり、風も変わってこなウィンドとなりグッドコンディション。2-3FEETのファンウェイ部が楽しめた。
10/8(月) – 10/10 (水)
後半の平均サイズ: 2-4Feet JAWSは20FEET Over!
うねりの要因“ South、West、Northのうねり
今週後半のベストポイント: ノースショアサイド 2-20FEET
月曜日は無風状態の中、ノースが1-3FEET、翌火曜日にはジャイアントスウェルガ入り、朝は10FEETだったJAWSが、夕方には20FEET OVERに変貌!ホキパや、カナハも昼過ぎまではファンウェイブだったが、午後にはほぼクローズアウト。ウエストのうねりが強いのでサウスサイドではキヘイのコーブパークがサイズアップするかと期待していたが、騎兵に到達する前にうねりの角度がかなり北寄りにそれてしまい、サウスサイドはスモールコンディションの1FEET前後で終わった。このジャイアントスウェルは水曜日には、徐々にサイズダウンし、トレードも戻りJAWSは終わったが、Honoluaサイドは、風も交わし、4FEETとグッドコンディションをもたらした。
混雑状況: 波が上がりきらない火曜日の午前中までは、JAWSも他のポイントも空いており、コンディションも良かったが、その後は噂を聞きつけたサーファーや観光客で道路も海も大混雑!
スポンサーサイト
テーマ : サーフィン・ボディボード - ジャンル : スポーツ
大阪 布施
ご無沙汰しています。
よしもければメールください
タカからメール送らせるね。
コメントの投稿